top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

ウインターブルー 11月記事つづき

先月お話しした、「ウインターブルー」のつづきです。

緩和のための対処法や予防は?

  1. 栄養バランスの良い食事

  2. セロトニン生成に必要なタンパク質やビタミン、ミネラルなどの栄養素を十分に摂取することが大切。肉、魚、大豆などタンパク質にはセロトニンの生成に必要な必須アミノ酸のひとつである「トリプトファン」が含まれているので、過不足なく摂ることがポイント。

  3. 適度な運動の習慣化活発な運動によって、気持ちをコントロールする神経伝達物質のひとつ「ドパミン」が分泌され、気分が落ち込んでいたり、イライラに悩まされているときに、症状を改善する効果が得られます。

  4. 日光のもとで早歩きするだけでも大きな違いがあり、日光浴も兼ねられますね。

  5. 運動をすることで、爽快感や活動的な気分が得られます。寒い季節はできるだけ動きたくないかもしれませんが、運動を習慣化することで心身にもたらされる改善効果は大です。

  6. 睡眠と休養

  7. 睡眠不足は免疫を落とし、ウイルス感染や体調不良に直結します。続けば心身の不調をも引き起こす事に。できるだけ数日のうちにしっかり睡眠をとるようにしましょう。ゆっくり過ごして体力回復日を作ることも忘れずに。

  8. 日光浴

  9. 自然の光により多く当たること。とはいえ、なかなか難しいとき、可能であれば、自宅や仕事場の照明を明るいものに取り替えると効果的だそうです。

  10. 「To Doリスト」を作り整理する 一人で悩まずその気持ちを誰かに話すことで気持ちがすっきりすることも多くあります。ことです。

  11. もし身近に話せる人がいないのなら、サポートグループを見つけて話してみるのもよいそうです。症状が重く日常生活に支障がでていると思ったら専門機関に相談するのも大事な

  12. そして自分の感情を話せる人を見つけましょう。

  13. やるべきことが山積みになっていると気分も萎えがちなので、「To Doリスト」を作り実行可能なものに優先順序を付けてきちんと整理されると、落ち込みや憂鬱感を緩和できるそうです。

Comments


bottom of page