top of page

お知らせ・活動報告

News & Topics

薬局 10月「ウインターブルー」

ウインターブルーってきいたことありませんか?

秋から冬にかけて抑うつが始まり、春や夏になると治まるという特有のサイクルを繰り返す症状のため「反復性冬季うつ病」とも呼ばれる冬季うつ病の別名です。医学的には季節性情動障害(Seasonal Affective Disorder; SAD)と呼ばれるうつ病のサブタイプの一つです。ちょうど今頃の日照時間が短くなる10月から11月にかけて症状があらわれてきます。そして女性に多いといわれています。

どんな症状?

基本的にはほぼうつ病と同じで「気分が落ち込む(特に午前中)」「気力や集中力が落ちる」「イライラや不安感がひどくなる」「物事を楽しめなくなる」「人と会いたくない」「体を動かすのがおっくうになる」「ぐったりとして疲れやすい」といった症状ですが、食欲と睡眠に関しては、典型的なうつ病とは異なり、「炭水化物や甘い物に偏り過食になる」「いくら寝ても眠く、過眠傾向になる」といった症状が出やすい特徴があるようです。

何が原因?

まだ解明されていない部分も多いのですが、冬場の日照時間の減少が大きく関連していると考えられています。睡眠をつかさどるメラトニンが、日照時間が短くなることで分泌のタイミングが遅れたり、過剰となったりでリズムが乱れ、アンバランスになることで体内時計が乱れやすくなります。また、日照時間の少ない冬場は光の刺激が減少し神経伝達物質のセロトニンが作られにくくなり、その減少により脳の活動が低下してしまいます。また、メラトニンの原料にもなるため、十分に生成されず、不足することで変調をきたしやすくなります。

次回は、ウインターブルーへの対処・予防法についてお話します。

Comentarios


bottom of page