川口病院では、入院の受け入れに対し迅速な対応を心がけております。
また多職種によるきめ細やかな精神科チーム医療を目指しています。
精神科チーム医療
ケースカンファレンスを実施し、個別(オーダーメード)治療計画を作成・見直しを検討します。
治療計画は患者様やご家族に報告します。患者様参加の精神科チームを目指します。
- 精神保健指定医
- 精神科専門医
- 産業医
- 認知症専門医
- 精神科看護師
- 臨床心理士
- 精神保健福祉士
- 作業療法士
- 薬剤師
- 管理栄養士
- 音楽療法士
受け入れ体制
迅速な入院受け入れ対応を整えています。
迅速な入院対応
毎日多職種によるミーティングを行い、即日入院受け入れを目指します。急性期の症状の激しい患者様も対応可能です。
幅広い受け入れ
統合失調症・気分障がい ・発達障がい ・認知症等、多くの精神疾患の入院治療実績があります。生活習慣病・身体合併症を有する患者様の受け入れも可能です。
祝日の入院受け入れ
祝日(月~土曜日)も入院対応可能です。
年末年始(12月30日~1月3日)・ゴールデンウイーク(5月3日~5日)
8月のお盆(8月13~15日)は休診日です。
精神保健福祉士の相談
精神科治療全般や社会的資源の利用方法等、入院治療に限らず精神保健福祉士による無料相談を実施します。
連携
多方面での緊密な連携を心がけています。
行政との連携
保健所・市役所・認知症相談・児童相談所・教育委員会等
地域医療機関との診療連携
地域の総合病院・一般病院・かかりつけ医・診療所・介護施設等
髙仁会施設との連携
行政との連携
地域企業
身体管理における受け入れ基準
精神疾患がある一般病院での治療継続・入院治療が困難な方を対象に、入院加療での身体管理を行います。
ただし、状態によっては難しい場合もありますので、まずは相談員にご相談ください。
お問い合わせ(連絡先)
住所 |
川口病院 入院相談 〒332-0021 埼玉県川口市西川口6-17-34 |
---|---|
電話 | 048-252-4121(直通) |
FAX | 048-257-7660 |