入院相談

入院相談では患者様・ご家族様に安心して治療に専念していただけるよう、専門の相談員(精神保健福祉士)が無料で皆さまのお話を伺い、問題解決のお手伝いをさせていただきます。また、地域の医療機関・施設との連携を図り、患者様のニーズにあった医療サービスを提供できるよう調整をさせていただいています。

受診・入院・転院に関する専用回線
※携帯電話からもご利用になれます

0120-951-002(通話料無料)

入院相談

業務内容

相談業務

  • 受診・入院について教えてほしい
  • 退院後の生活に不安や悩みがある
  • 他の病院への転院や施設入所について教えてほしい
  • 介護保険・精神障がい 者保健福祉手帳・
    障がい 年金などの福祉制度について教えてほしい
  • 医療費の支払いが心配
  • その他誰に相談したら良いか分からない場合

以上のようなさまざまな相談をお受けしています。
相談希望の方は入院相談までお問い合わせください。

相談業務

入院相談業務

日ごろより地域の医療機関・公的機関と密に連携をとり、受診・入院が必要な患者様をスムーズに受け入れできるように調整をさせていただいています。

広報活動

地域の医療機関・施設の方々に川口病院で行っている医療サービスのご案内をさせていただいています。
ご希望があれば、お伺いしてご案内させていただくか、パンフレットを送付させていただきますので入院相談までお問い合わせください。

お問い合わせ(連絡先)

住所 川口病院 入院相談
〒332-0021 埼玉県川口市西川口6-17-34
電話 0120-951-002(通話料無料)
※携帯電話からもご利用になれます
FAX 048-257-7660

医療機関・施設関係者の方へ

  • 速やかに、入院治療の御案内をできますよう、対応をしてまいります。
  • 夜間、休日は、ご要望通りに御案内できない場合がございます。
  • 詳しくは、下記の入院相談までお問い合わせください。

お問い合わせ連絡先

川口病院 入院相談
電話: 048-252-4121(代表)/FAX: 048-257-7660

家族会 あおば会

あおば会は、川口病院に通院、または入院している患者様のご家族の方を対象とした家族会です。 精神障がい を理解するための講演会・勉強会、精神保健福祉サービスについての勉強会、同じ悩みを持つ家族同士が気兼ねなく話し合える懇親会を開くあおば会は、川口病院に通院、または入院している患者様のご家族の方を対象とした家族会です。催し、患者様のご家族の交流の場となっています。入会ご希望の方は、下記あおば会事務局までお問い合わせください。

活動内容

  • 隔月(奇数月)の第2日曜日、午後1時30分から、例会(講演会・勉強会または懇親会)を開催しています。例会は、第1部はテーマを決めた講演会・勉強会とし、学習の場としています。第2部は懇親会としています。
  • 毎例会の前に、午後13時00分から役員会を開いています。
  • 隔月(奇数月)に家族会会報「あおば会だより」の発行を行っています。

会費

普通会員
(患者様のご家族、患者様ご本人)
年会費 2,000円
賛助会員
(会の趣旨に賛同していただける方)
賛助会費 1,500円

お申し込み・お問い合わせ

川口病院 あおば会事務局
〒332-0021 埼玉県川口市西川口6丁目17番34号
電話: 048-252-4121(代表)/FAX: 048-257-7660