お知らせ・活動内容

栄養課 「まごはやさしい」

こんにちは、栄養課です。

 

今回は“歯”についてです。

 

8020(ハチ・マル・ニイ・マル)運動をご存知でしょうか?

80歳になっても、自分の歯を20本以上保とうという運動です。

 

「80」とは、男女の平均寿命に相当します。

「20」とは、だいたい20本以上の歯が残っていれば、硬い食品でもほぼ満足に噛むことができると科学的に明らかになっているそうです。

 

歯に良い食べ物として

“まごはやさしい”と言われる食品を紹介します

ま・・・豆

ご・・・ごま

は(わ)・・・わかめ

やさ・・・野菜

し・・・しいたけ

い・・・芋

 

食物繊維・ビタミン・ミネラルを多く含み、よく噛む事で唾液を分泌したり、口腔内をきれいにする働きがあります。

 

だらだら食いをしない

やわらかい食べ物ばかり食べない

歯の定期検診を受け、虫歯・歯周病を予防する

事も、とても大切です。

 

 

前の記事

栄養課 【お野菜クイズ王決定戦】

 

人気の記事
ペプロウ看護論① ~ペプロウ看護論とは?~
薬局 「抗うつ薬、SSRI、SNRI、NaSSAについてご紹介」