お知らせ・活動内容

10月 感染対策委員会 「活動について」

こんにちは 感染対策委員会です。

 

10月になり寒くなってまいりました。皆様、体調管理はいかがでしょうか。

今回は、当院での感染対策委員会の活動について、少し紹介させて頂きます。

当院では、ICT(感染制御チーム)にて感染対策を行っております。

 

入院中の患者様が感染症を発症すると、

病状の悪化、入院期間の延長、医療費の増大、限られた医療資源の消費、他の患者様への伝播など、

様々な不利益が起こります。

 

入院中の患者様がこのような状態に陥らないように、

他職種のメンバーが各専門的知識と経験をもちよって定期的に院内をラウンドし、

感染症の発生や拡大しないように感染対策に努めております。

前の記事
感染対策委員会より   【手洗いうがいについて】

人気の記事
ペプロウ看護論① ~ペプロウ看護論とは?~
薬局 「抗うつ薬、SSRI、SNRI、NaSSAについてご紹介」