精神科デイケア 季節のイベント【八十八夜】
こんにちは。川口病院デイケアさくらです。
毎月、季節に合わせたイベントを企画しています。
5月最初のイベントは”八十八夜”です。
八十八夜とは、立春から88日目のことです。
種まきや田植え、茶摘みなどの準備を始める目安となってます。

また、「八」の字は末広がりといって幸運を呼ぶとされています。
八十八夜は八が二つも重なって縁起がいい日と考えれてきたそうです。

イベントの始めは、昔なつかしい”茶摘み”の✋手遊び✋からです。
慣れてきたらスピードアップ!
ゴールデンウイークでなまった体を起こしましょう(^O^)/
手遊びでウォーミングアップができたら、レクリエーションです。
今回は、”茶摘み”をテーマにメンバーさんが考えてくれました!(^^)!
次回、じっくりご紹介します♪(つづく)
川口病院デイケアさくらでは、いつでも見学お待ちしております。
お問い合わせはこちらまで。
川口病院(代)048-252-4120
前の記事
精神科デイケア さくら 【就労についてのスタディ】
人気の記事
ペプロウ看護論① ~ペプロウ看護論とは?~
薬局 「抗うつ薬、SSRI、SNRI、NaSSAについてご紹介」